ヤマト便でせどり商品をFBA倉庫に1箱470円で送る方法

この記事を動画で視聴したい方はこちらへどうぞ▼ AmazonせどりでFBA納品している方の大きな悩みと言えば 「FBA倉庫までの配送料」ではないでしょうか。 毎月大量の箱をFBA倉庫に納品しているせどらーはこの配送料が莫大な金額になりますよね。 しかも昨今、配送業者各社は配送料をど...
この記事を動画で視聴したい方はこちらへどうぞ▼ AmazonせどりでFBA納品している方の大きな悩みと言えば 「FBA倉庫までの配送料」ではないでしょうか。 毎月大量の箱をFBA倉庫に納品しているせどらーはこの配送料が莫大な金額になりますよね。 しかも昨今、配送業者各社は配送料をど...
前回投稿したこちらの記事がとても好評だったので コンサル生から届いた生の収支明細データ付きの売上報告を紹介したいと思います。 実際に月商377万円も稼いでいる人が 何を考え、どうやって行動をしているのかを知る機会はとても貴重だと思います。 コンサル生からの売上報告 お疲れ様です...
僕が行っている無在庫せどりコンサルティングに参加してくれている コンサル生の売上集計を集計したところ、コンサル生全体で 【月商7820万円】 を超えていました! 物流会社からのの出荷件数も 【月1万件】 を超えていて、無在庫の市場の大きさを改めて実感させてくれました。 月1万件...
Amazonから商品を購入した場合に、届いた商品がイメージと違っていたり、 サイズが合わない場合もありますよね。 そのような場合には、返品することができます。 Amazonの返品はプリンターなしでもできます。 この記事では、Amazon返品のやり方や、返品期限、送料など、 Amazon...
Amazonは、2019年10月から実施される「キャッシュレス・消費者還元事業」に 「キャッシュレス加盟店管理事業者」として登録されました。 これにより、中小・小規模事業者がAmazon消費者還元事業に登録すると、 出品している商品に5%還元のタグが表示され、キャッシュレス決済した場合に ...
せどりをしていれば、Amazonを利用しているのは当然だと思います。 日常的に利用しているAmazonですが、セキュリティ対策は万全でしょうか? ログインの際に使用するパスワードを他のサイトと同じにしていませんか? この記事では、Amazonでのセキュリティを飛躍的に高めてくれる、 Am...