ここでは電脳せどり仕入れには必須のポイントサイトについて紹介します。
ふじもんのブログ、せどり工房ではせどりツールも多数紹介していますので是非ご覧下さい。
1.ポイントサイトとは?
ポイントサイトとは、そのサイトを系由して商品を購入すると購入額の何%かをポイントとして還元してくれるサイトのことです。
ヤフオクやヤフーショッピングでも、直接購入するのではなく、一旦ポイントサイトにログインして、そこから商品を購入する事でポイントがもらえます。
一旦ポイントサイトを系由することで、ポイントの2重取りが可能になります。
電脳せどりでは月間の仕入れ額が数百万円以上になる人もいますので、このポイントもバカになりません。
稼いでいるせどらーはみんなポイントサイトを利用していますので、もしまだ利用していない場合にはこの機会にポイントサイトを利用してみるのが良いと思います。
2.ポイントサイト一覧と比較
主なポイントサイトの一覧とそれぞれの特徴を順番に説明します。
・ハピタス
・Rebates
・げん玉
・モッピー
3.ハピタス
引用元:http://mileage-johokan.com/blog-entry-1506.html
ハピタスはポイントサイトの中でも最大手と言って良いサイトだと思います。
ハピタス1つ登録しておけば他のポイントサイトは必要ないと言っても良いくらい提携先も多く、ポイントの還元率も高いポイントサイトです。
3-1.ハピタスのポイント獲得方法は?
ハピタスではショッピング以外の様々な方法でポイントを獲得することができます。
ハピタスでポイントを獲得するには以下の方法があります。
・クレジットカードの作成
・FXなどの口座開設
・ハピタス検定
・ハピタスアンケート
・ハピタススゴロク
・ハピタス宝くじ
・クリックdeゲット
などのポイント獲得方法があります。
3-2.ハピタスのポイント還元率は?
ハピタスでポイントが付く主なショッピングサイトには以下があります。
・楽天市場 1%
・ヤフーショッピング 1%
・ヤフオク 出品・落札とも 1%
・ロハコ 1.9%
・セブンネットショッピング 2.4%
・ノジマオンライン 0.6%
・ビッグカメラ 1.8%
・上新電機 0.6%
・ニッセン 1.8%
などその他主要サイトのほとんどを網羅しています。
ハピタスのポイントは1ポイント=1円で交換可能です。
ポイントは電子マネーだけでなく現金にも交換可能です。
引用元:https://hapitas.jp/exchange/
また、ハピタスには 買い物以外でもポイントが貯まる色々なサービスがあります。
その中でも特にオトクな「みんなdeポイント」というサービスがあります。
みんなdeポイントは毎週月曜と木曜に入替されていて、通常よりポイントアップしている案件や、購入額の100%をポイントバックしてくれる100%還元商品もあり、実質0円で購入する事ができる商品もあります。
引用元:http://hapitas.jp/minnadepoint/all/
3-3.ハピタスの注意点
提携先が多く、基本的にポイントサイトはハピタス1つだけ登録しておけばポイント獲得先には困らないのですが、ハピタスでは1ヶ月に交換可能なポイント数が30,000ポイントまでと決まっています。
もしハピタスでの1ヶ月のポイント獲得数が30,000ポイントを超えるようであれば、他のポイントサイトも利用した方が良いでしょう。
4.Rebates
引用元:https://www.rebates.jp/static/sem?sem_network=google&acct=japan&adid=242246192075&site=&sepos=1t1&gglnum=6429815036550522987&dev=c&campid=1021782698&adgid=49809317425&target=kwd-298249200198&MT=e&kw=rebates&catchid=2017123023262993&yyyymmdd=20171230
Rebates(リベイツ)は楽天が運営するポイントサイトです。
2016年に出来たばかりのポイントサイトなので、知らない人も多いようです。
この記事を執筆している時点で、新規登録後の初回購入で500ポイントが獲得できるキャンペーンを実施しています。
Rebatesでポイントが獲得可能なサイトは、提携している主要なネットショップです。
また、今週のポイントアップストアなどのイベントもあります。
引用元:https://www.rebates.jp/
4-1.Rebatesのポイント獲得方法は?
Rebatesのポイント獲得方法は、ハピタスなどと違い、ショッピングだけとなっています。
他のポイントサイトのように、無料会員登録などでポイントを獲得するのは不可能です。
4-2.Rebatesのポイント還元率は?
ハピタスと比較して、Rebatesの提携先は少ないのですが、一部の提携先でのポイント還元率はハピタスを遙かに凌いでいます。
例えば、この記事を執筆している時点で、期間限定とはいえ以下のように高還元率のサイトが多数あります。
・KINGSOFT 15%
・LOFT 9%
・ELECOM 9%
・CROCS 9%
・SUNTORY 20%
などかなりの高還元率の提携ショッピングサイトもあります。
従って、仕入れる商品によっては、単純に現在の仕入れ価格だけでなく、ポイントの還元率まで考慮して、どのポイントサイト系由で仕入れるのが一番得なのかを良く検討した方が良い場合もあります。
4-3.Rebatesの注意点
Rebatesの注意点としては、以下の点があります。
・獲得したポイントは楽天スーパーポイントしか交換できない
・ポイントの現金への交換はできない
・無料ゲームコンテンツなどショッピング以外でのポイント獲得はできない
・ショッピングでも楽天市場、ヤフーショッピング系由の広告はない
ネットショップ最大手の楽天市場とヤフーショッピングの広告がないのはかなりのデメリットですね。
その代わりではないですが、ebayやMacy’sなどの海外ネットショップの広告が多くなっています。
海外ネットショップで仕入れを行っている人には魅力的なサイトですね。
5.げん玉
引用元:http://www.gendama.jp/welcome
げん玉は株式会社リアルワールドが運営するポイントサイトです。
げん玉は、買い物以外でもポイントの獲得手段がとても多いのが特徴となっています。
5-1.げん玉のポイント獲得方法は?
げん玉での主なポイント獲得方法は以下の方法があります。
・無料ゲームで遊ぶ
・サイト内の広告クリック
・メール内の広告クリック
・無料会員登録
・クレジットカードや口座の新規作成
・各種オンラインサービスの申込みや利用
・新しくげん玉に登録する友達を紹介する
・在宅内職ワークを請け負う
などとなっています。
上記以外にもげん玉のサービスを1回利用する度にギフト券10万円が無料で当たる「モリガチャ」を引けるサービスもあります。
モリガチャはハズレのないくじで、引けば必ず何かが当たります。
最高で10万円のギフト券が無料で当たります。
引用元:http://okodukaiwiki.com/pointsite/gendama-gacha
げん玉では、サービスを1回利用する度に、上記のモリガチャだけでなく、スマホ版のクジの「ラッキーガチャ」も引くことができます。
つまりげん玉の1回のサービス利用で2回クジを引くことができます。
引用元:https://fuku.work/?p=11623
他に、げん玉には他のポイントサイトにはない斬新なポイント獲得方法として、簡単な内職作業をすることでポイントが獲得できる「CROWD(クラウド)」というサービスがあります。
引用元:http://dezakuria.blog.fc2.com/blog-entry-351.html
CROWDはげん玉の姉妹サイトで、CROWDで作業をすることでげん玉ポイントを獲得することができます。
CROWDでポイントが獲得できる主な作業には以下のものがあります。
・テキスト入力
・名刺データ入力
・本の文章データ入力
・レビュー、口コミ投稿
などとなっています。
それぞれの作業内容によって獲得できるポイント数は決まっています。
また、げん玉のサイト内にも簡単な在宅作業でポイントが獲得できる、「モリジョブ」というサービスがあります。
引用元:http://www.gendama.jp/morijob/
5-2.げん玉のポイント還元率は?
げん玉の主なショッピングサイトでのポイント還元率は以下のようになっています。
・楽天市場 1%
・ヤフーショッピング 1%
・ヤフオク 出品 0.5%~1.5%
・ヤフオク 落札 1%
・ZOZOTOWN 0.5%
・セブンネットショッピング 2%
・LOHAKO(ロハコ) 1%
などとなっています。
また期間限定でポイントアップしている商品もあります。
引用元:http://www.gendama.jp/shopping/
5-3.げん玉の注意点は?
ポイント獲得方法も多彩で、ポイント還元率も高いげん玉ですが、1つ重要な注意点があります。
ハピタスやRebatesなど、他のポイントサイトのほとんどは1ポイント=1円で交換可能ですが、げん玉では10ポイント=1円とポイント数の10分の1の金額にしか換金できません。
・ハピタス 1000ポイント=1000円
・げん玉 1000ポイント=100円
となりますので注意が必要です。
獲得したげん玉ポイントは3000ポイントから交換可能です。
6.moppy(モッピー)
引用元:http://pc.moppy.jp/
moppy(モッピー)は株式会社セレスが運営するポイントサイトです。
モッピーにはPC会員と本会員があり、PC会員と本会員では換金の条件なども違いますので注意が必要です。
モッピーは元々携帯ポイントサイトだったため、スマホのコンテンツが非常に豊富なのが特徴となっています。
6-1.モッピーのポイント獲得方法は?
モッピーのポイント獲得方法には主に以下の方法があります。
・提携ショップでの買い物
・無料会員登録
・アンケート回答
・クレジットカード作成や口座開設
・提携サイト申込み
・無料ゲーム
・友達紹介
などとなっています。
また、モッピーには、げん玉のCROWDやモリジョブなどのように、サイト内で在宅作業をすることでポイントを獲得できる「モッピーワークス」というサービスがあります。
モッピーワークスではタイピングなどの作業をすることでポイントを獲得する事ができます。
モッピーワークスはあまり知られていないためか、ちょっと分かりにくくなっていますのでモッピーワークスのやり方を紹介します。
トップページを一番下までスクロールしていくとポイント獲得方法の一覧があります。
その中の「タイピング」の部分がモッピーワークスへの入り口になります。
引用元:http://pc.moppy.jp/
モッピーでの作業には以下の3種類があります。
モッピータイピングとジッピータスクリストはモッピーワークスよりも簡単な作業になります。
引用元:http://pc.moppy.jp/gamecontents/crowdsourcing.php
モッピーワークスでは文章作成が主な作業になります。
カテゴリ別にいろいろな作業があります。
引用元:http://pc.moppy.jp/works/
6-2.モッピーのポイント還元率は?
モッピーの主なショッピングサイトでのポイント還元率は以下のようになっています。
・楽天市場 1%
・ヤフーショッピング 1%
・ヤフオク 落札 1.2%
・ZOZOTOWN 1%
・イトーヨーカドー 1.2%
・LOFT 4%
・シャディ 7%
・セブンネットショッピング 2%
・ビッグカメラ 2.3%
などとなっています。
モッピーで獲得したポイントは1ポイント=1円で300ポイントから各電子マネーや現金に交換可能です。
6-3.モッピーの注意点は?
モッピーにはパソコンで利用するPC会員とスマホで利用する本会員があります。
基本的にはPC会員と本会員では本会員の方が多少優遇されています。
モッピーのPC会員とはフリーメールアドレスで登録したアカウントになります。
モッピーの本会員とは携帯やスマホのアドレスで登録したアカウントになります。
PC会員と本会員ではポイントの交換先や手数料が違いますので注意が必要です。
モッピーへの登録時に利用するデバイスの選択でパソコンを選択してPCメールアドレスを入力した場合にはPC会員、パソコン以外のデバイスを選択してスマホやガラケーのメールアドレスを入力した場合には本会員となります。
PC会員から本会員へ登録した後でアップグレードすることも可能ですが、できれば最初から本会員として登録した方が良いと思います。
モッピーのPC会員と本会員の違い
PC会員 | 本会員 | |
登録アドレス | フリーメールアドレス可 | 携帯/スマホアドレス |
換金先 | 現金・電子マネー(一部)・Pex | 現金・電子マネー・Pex |
最低換金額 |
現金:300円 電子マネー:500円 |
現金:300円 電子マネー:500円
|
交換日数 |
銀行:5日間 電子マネー:1週間 |
銀行:5日間 電子マネー:リアルタイム |
交換申請 | PCのみ | PC・スマホ |
退会方法 | PCのみ | スマホのみ |
上記の表を見ても分かるとおり、本会員ではポイントの電子マネーへの交換がリアルタイムになっている点が多少のアドバンテージとなります。
モッピーではポイントを現金に交換して銀行振込すると振込手数料がかかります。
しかし、ポイントを「ドットマネー」に交換することで、1000ポイント(1000円)から手数料無料でゆうちょ銀行などに送金することが可能です。
ドットマネーはアメブロなどを運営しているAmebaのポイント交換サービスです。
※ポイントをドットマネーに交換できるのは本会員のみですので注意しましょう。
まとめ
ここまで主要なポイントサイトについて紹介してきました。
せどりで利用するポイントサイトはハピタスだけで十分だと思いますが、ハピタスの1ヶ月の最大ポイント交換可能数は30,000ポイントですので、ハピタスでのポイント獲得数が1ヶ月30,000ポイント以上になったら他のポイントサイトも上手く併用することで、より効率良くポイントを交換することが可能です。
せどりでポイントサイトを上手く利用することで実質安く仕入れをしたのと同じになります。
ポイントサイトを上手く利用して利益率を上げるようにしましょう。
ふじもんのブログ、せどり工房ではせどりツールを多数紹介していますので是非ご覧下さい。
コメント