この記事を動画で視聴した方はこちらへどうぞ▼
Amazon FBA で危険物を取り扱ったことはありますか?
「危険物」と聞いただけでハードルが高そうで面倒なイメージですよね。
しかし危険物はやりたがらない人が多いので、利益の出る商品が多いんですよ。
Amazon で売られている商品には危険物に該当するものが意外とたくさんあります。
この機会に危険物の納品ルールについてしっかり理解して、売上増大しましょう!
初心者の方にもわかりやすく解説しますので、ぜひ最後までお読みくださいね。
危険物とは
Amazon で危険物とされる商品は、「消防法、国際航空運送協会(IATA)によって危険物として輸送が規制されている商品」となっています。
主に危険物に該当する条件は、以下になります。
|
▼国際航空運送協会(IATA)によって危険物として輸送が規制されている商品の例が下の表です。ふだんの生活に危険物に該当するものがいかに多いかわかると思います。
火薬を使用したものや、漂白剤、殺虫剤などが危険物なのはイメージしやすいと思いますが、注意が必要なのは「引火性液体」の部類です。
▼下の画像は、引火性液体にあたる商品の一例です。
これらの引火性液体は日常的に使用するものなので、危険物だという認識は少ないのではないでしょうか?
アルコールなどの引火する可能性がある成分が含まれている商品は危険物である可能性が高いと覚えておきましょう。
▼具体的にどのような商品が該当するかは下のヘルプページに書かれています。
危険物の見分け方
仕入れたい商品が危険物なのかそうではないのかは分かりにくいことが多いので、下の方法を使って確認しましょう。
見分けるにはスマホアプリの「Amazon Seller」を使います。
Amazon Seller の商品登録画面で商品を検索した時に下のようなマークが出てきたら危険物ということになります。
これならすぐにわかりますね。
Amazon FBAで取り扱えない危険物
危険物とされているものの中には、Amazon FBA で取り扱いできないものがあります。
▼ Amazon FBA で取り扱えない危険物は下の表にあるものです。
花火やクラッカーなどは一般的によく売られているのでつい勘違いしそうですが、FBA には納品できません。
これらの 「 FBA で取り扱えない危険物」を万一間違えて納品してしまった場合は重大な納品不備となってしまいます。
場合によってはアカウント停止や取消といった最悪の事態になるので厳重に注意しましょう。
通常の FBA と異なる点
危険物は通常の FBA とは一部運用が異なります。
異なる点は下の 4 点です。
|
4 については、マルチチャネルは利用できますが、「無地ダンボール箱」は使用できません。
もし「無地ダンボール箱のリクエスト」をしていても、通常の Amazon ロゴが入った箱で納品されてしまいます。
Amazon FBAで危険物を取り扱うには
▼Amazon FBAで危険物を取り扱うには、Amazon 出品大学のマニュアルを読んでから下記フォームにて申請すると危険物の取扱いが可能となります。
https://amazonjp.asia.qualtrics.com/jfe/form/SV_aW4uUATU1wdk2W1
申請を提出してから設定が完了するまでに1週間程度時間がかかります。
設定が完了すると Amazon からメールで連絡が入ります。
なお、危険物の FBA 出品ができるのは大口出品者のみとなります。
Amazon FBA に危険物を納品する際のルール
FBA に危険物を納品するには、通常の納品ルールに加えて下記 1~3 のルールを守って納品してください。
ルールが守られていない場合は出品者負担で返送される場合があります。
また、納品不備が繰り返されると危険物のFBA利用が出来なくなることもあるので、厳重に守りましょう。
1.危険物ラベルの貼付
▼下のラベルをA5サイズ以上で印刷し、輸送箱の側面に貼付します。
2.納品できるサイズと同梱のルール
納品できるサイズは小型サイズと標準サイズのみ。
通常商品との同梱はできません。
該当する商品は通常商品とは分けて納品プランを作成し、輸送箱も分けます。
3.混合在庫とラベル貼付サービスは?
全ての商品に商品ラベルを貼付します。
混合在庫(JANコード納品)での納品はできませんが、ラベル貼付サービスは利用可能です。
引火性液体の納品申請方法
引火性液体の納品申請方法は、エクセルを使って申請する方法と、セラーセントラルのお問い合わせから行う方法があります。
エクセルを使って申請する方法
▼下記の申請フォームにアクセスし、必要情報を入力の上申請完了します。
https://amazonjp.asia.qualtrics.com/jfe/form/SV_2bHMipWnZMHElcF
① 出品者トークンIⅮを入力 ② Amazon の店舗名の正式名称を入力 ③ 記載のリンクから申請フォームをダウンロードする ④ 申請フォームをアップロードする ⑤ 申請フォームに必要な情報がすべて記入されて |
▼申請フォームの③ でダウンロードした申請フォームの記入方法
記入が必要な項目:
|
セラーセントラルのお問い合わせから申請する方法
1.セラーセントラルのヘルプからお問い合わせを開き、「Amazon出品サービス」をクリック
2.「上記以外のFBAの問題」をクリック
3.「Eメール」タブを開き、件名に「FBA危険物 引火性液体の納品リクエスト」と入力
4.質問の内容に、下記「1~3」を入力
1)取り扱いを希望するASIN
2) ASINタイトル
3) 直近30日間の販売個数
(自社出荷とFBAの合計。未販売の場合は予想の数値を入れてください)
申請が承認され次第、テクニカルサポートより5営業日以内に申請完了の連絡が入ります。
まとめ
今回は 「Amazon FBA に危険物を納品する方法」ということで、「危険物」とはどういうものを指すのかから詳しく解説しました。
ポイントは以下の6点です。
- 危険物とは「国際航空運送協会(IATA)」によって危険物として輸送が規制されている商品をいう
- 危険物にはAmazon FBA に出品可能なものと出品できないものがある
- 危険物を見分けるには、スマホアプリ Amazon Seller が便利
- 危険物を取り扱うには出品大学のマニュアルを読んでから、Amazonに申請する
- 危険物と通常商品では FBA の運用や納品ルールが異なる
- 引火性液体は出品前に申請が必要
出品に手間がかかる商品には、ライバルが少なく、利益がとりやすいものが多くあります。
ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント