【10万円相当】のせどりツール&マニュアルを【無料】でプレゼント!

電脳せどり仕入れ先ランキング!【穴場・メーカー・問屋仕入れのコツも】

電脳せどりの仕入れ先と言えば、オークションサイトやフリマアプリもいいですが、ネットショップにも利益の取れる仕入れ先がたくさんあります。

ネットショップ仕入れはオークションやフリマに比べると利益率は低めになりますが、リピートしやすいというメリットがあります。

 

さらにメーカーや問屋仕入れになると、卸価格で仕入れられる上に、リサーチ不要で大量仕入れも可能です。

 

今回はネットショップでおすすめの仕入れ先を紹介するとともに、メーカー・問屋仕入れのコツも解説します。

ぜひ参考にして、仕入れの幅を広げてくださいね!

目次

1.ビックカメラ

※引用元:https://www.biccamera.com/bc/main/

ビックカメラで仕入れるならまず会員登録をしましょう。

会員登録すると全品送料無料になり、ポイントが貯まります。

多くの商品がポイント還元率10%なのでかなり大きいですね。

 

▼ビックカメラで仕入れやすいのはアウトレット品です。

※引用元:https://www.biccamera.com/bc/main/

ビックカメラのアウトレット品には、

  • 生産完了品
  • 外装不良品
  • 展示品
  • 再調整品

の4種類があります。

「生産完了品」は文字通り生産が完了した商品なので、品薄となってAmazon等でプレミア価格になっている可能性があります。

「外装不良品」とは箱に傷があったり汚れのあるものですが、経験上ほとんど気にならない程度で、新品として十分販売できる品です。

「展示品」はビックカメラの各店舗で展示されていた品です。通電されたものも含むのでAmazonで新品として販売するのは厳しいかも知れませんね。

「再調整品」は開封されていたり、短期間とはいえ一度使用したものですので、新品としての販売はできません。

 

個人的な実感としては、これらのアウトレット品で最も仕入れやすいのは外装不良品です。

ビックカメラのアウトレット品を狙うなら、外装不良品をコツコツと調べるのをおすすめします。

2.ノジマオンライン

※引用元:https://online.nojima.co.jp/

ノジマオンラインはせどらーに人気の高いサイトです。

2,000円以上で送料無料はありがたいですね。

仕入れで見るポイントは、トップページの上の方にある、「即納特価セール」「アウトレット掘り出し物」です。

 

リサーチ方法としては、

1.「即納特価セール」をクリック

 

2.好きなカテゴリをクリック

 

3.並び順を「割引率順」に変更

 

4.後は順に見ていくだけになります

 

「アウトレット掘り出し物」も同じようにしてリサーチしましょう。

 

定期的にチェックすることで価格の動きや新たに加わった商品を見分けることができるようになり、リサーチの速度が速くなりますよ。

 

ノジマオンラインの注意点は、買い占めをしないことです。

買い占めるとキャンセルされてしまうので、様子を見ながら少しずつ仕入れるようにしてください。

3.ケーズデンキオンラインショップ

※引用元:https://www.ksdenki.com/shop/

ケーズデンキではあんしんパスポート会員になると1,500円以上の購入で送料無料になります。会員登録時には必ずあんしんパスポートを登録しましょう。

 

仕入れは、ケーズデンキも「アウトレットコーナー」がおすすめです。

ケーズデンキのアウトレット品は1000品目以上もの商品が並んでいます。

▼アウトレットコーナーには下のようにアウトレットの説明がされています。

「生産終了による在庫処分品、パッケージに汚れや色褪せなどがある商品 等」と書かれていますが、実際には気になるほどの汚れや傷みはありません。

安心して仕入れられる商品です。

4.エディオン

※引用元:https://www.edion.com/

エディオンはビックカメラやケーズデンキなどよりも地味な印象ですが、仕入れられる商品は意外にあります。

Amazonより数%~10%程度安い商品がかなりある印象で、しっかり見れば結構仕入れができますよ。

▼こういったお買い得商品のバナーをクリックして見るのがコツです。

エディオンはAmazon店や楽天市場店なら複数購入も可能なので、そちらも挑戦してみてはいかがでしょうか。

5.ヨドバシカメラ

※引用元:https://www.yodobashi.com/

ヨドバシカメラは仕入れにくいと言っているせどらーが多い印象です。

おそらくトップページにセールやアウトレット等のバナーが無いせいだと思います。

確かに探しにくいですよね。

 

ヨドバシカメラの仕入れのコツは、まずAmazonでプレ値商品を探すことです。

家電よりもどちらかというと日用品や食品などが安く仕入れられるイメージがあります。

ヨドバシカメラは全品送料無料で会員登録するとほぼ10%のポイントが付きます。

ほとんどの商品が翌日に届くスピード配送も魅力。

 

ただし転売に厳しく、複数購入するとキャンセルされるというデメリットがあります。

家族の名前などで複数アカウントを取得するのが良いでしょう。

6.ジョーシン電気

※引用元:https://joshinweb.jp/top.html

ジョーシン電気決算時期セールになると派手なバナーが登場するのが特徴です。

アウトレットもチェックすると仕入れられる商品があります。

バナーが見当たらない場合は、検索窓に「アウトレット」と入力してリサーチするのが得策。

 

また、会員登録すると購入額に応じて、シルバー、ゴールド、プラチナとステージがあがっていき、ステージに応じてクーポンやポイントなどが付与され、お得に仕入れることができます。

会員限定のシークレットセールも見逃せません。

送料も通常は4,500円以上で無料のところが会員になると3,500円以上で無料とお得になります。

7.ヤマダウェブコム

引用元:https://www.yamada-denkiweb.com/

ヤマダウェブコムの特徴は、価格交渉ができることです。

▼商品ページのカートを見ると下のように「価格交渉をする」というリンクがありますね。

ヤマダウェブコムで販売されている商品が他の直営ネットショップよりも高かった場合は価格交渉ができます。

また、価格交渉ボタンの下にある「安くなったら通知する」というボタンで値下げ通知をもらうこともできます。

 

セールもいろいろとやっています。

例えば「在庫一掃大処分」や右下の「アウトレットコーナー」は必ずチェックしましょう。

8.トイザらス

引用元:https://www.toysrus.co.jp/

トイザらス各種セールが多く、仕入れしやすいのですがその分競争が激化しやすいのが特徴です。

トップページにセールのバナーが上がっていたらまずセール品をチェック。

トップページのリンクに常設されている「クリアランス・アウトレット」のコーナーも要チェックです。

オンラインストア限定の週替わりセールは毎週木曜日に更新されます。

 

その他の商品のリサーチ方法は、カテゴリの一覧を開いて、それぞれの一覧ページに移動したら「売れている順」に並び替えて上から順にチェックしていきます。

大きなセールが始まる前には、セールで利益が取れそうな商品に目星をつけておき、セールが始まると同時に仕入れるといった手法が有効になります。

9.NTT-Xストア

※引用元:https://nttxstore.jp/

NTT-Xストアは見るべきポイントが限られているので初心者の方でも比較的リサーチしやすいサイトになります。

必ず見るのは、右側の「特価コーナー」「在庫処分」、左側の「ナイトセール(20:00~8:00)」「X-DAY(月に1度開催)」の4ヶ所です。

 

X-DAYはかなりお得な商品が出品されるので、必ず参加しましょう。

会員登録していないと参加できないので会員登録を忘れずに。

開催日は左側のリンクにある「店長のひとりごと」で発表されるので、要チェックです!

 


 

有名どころのおすすめ仕入れ先を9つ紹介したところで、ちょっと穴場な仕入れ先も紹介します。

あまり仕入れる人が少ない所と言えば、メーカー直販のショップではないでしょうか。

それでは、メーカー直販のおすすめ仕入れ先を3つ紹介しましょう。

10.エレコムダイレクト【メーカー直販】

引用元:https://mbhshop.elecom.co.jp/

エレコムダイレクトで必ずチェックするのは「アウトレットセール」です。

エレコムダイレクトは複数点購入しても注意されないのがせどらーにとっては貴重といえます。

2,160円以上購入で送料無料なのも、かなりハードルが低く設定されているので探しやすいと思います。

11.エレコムわけあり楽天市場店【メーカー直販】

※引用元:https://www.rakuten.ne.jp/gold/wakeari/

エレコムわけあり楽天市場店初心者でも仕入れがしやすいショップです。

わけありと言っても、ほとんど新品と変わらず販売できる商品ばかりなので安心して仕入れられますよ。

楽天市場にあるので、楽天ポイントがつくのもありがたいですね。

 

見るべきポイントは、「在庫更新しました」「お値段見直ししました」「商品追加しました」

この3ヶ所です。

毎日午前中に更新される感じなので、午前中に一度は見に行く習慣をつけておくと良いかもしれません。

 

在庫数が表示されているため買い占めも可能ですが、在庫無しになってもすぐに復活する場合もあるので買い占めはほどほどに。

12.タイガー魔法瓶 楽天市場店【メーカー直販】

※引用元:https://www.rakuten.ne.jp/gold/tiger-online/

こちらもオススメ。

タイガー魔法瓶楽天市場店のチェックポイントはやはり「アウトレットコーナー」です。

売り切れるのも早いのでまめにチェックするのがコツですね。

 

ちなみにヤフーショッピング店もありますが、楽天市場店の方が仕入れやすい印象です。

楽天やヤフーショッピングはセール時のポイントが大きいので、セールの時にはいち早くチェックしましょう!

メーカー・問屋仕入れ

メーカーや問屋は法人ではないと仕入れができないと思いがちですが、個人でも問題なく仕入れられる所は結構あったりします。

ここではメーカー仕入れ、問屋仕入れのコツをお話しします。

メーカー仕入れのコツ

有名な大企業は個人に卸してくれたりはしませんが、狙いどころは中小や零細企業。

 

仕入れたい商品を見つけたらメーカー名で検索しましょう。

電話番号がわかったら即かけてみます。

メールではなかなか熱意が伝わらないし、小さな会社はメールの対応が遅かったりします。

ダメもとで電話してみると案外簡単にOKがもらえるものですよ。

 

あと、ホームページも無いような会社の場合は、一つ商品を購入してみることです。

パッケージのどこかにメーカー名があるはず。

そうやって見つけた仕入れ先は競合が少なく、安定した利益が取れる可能性大です。

問屋仕入れのコツ

問屋仕入れで初心者でもハードルが低いのは、ネットの問屋です。

有名どころでは、ネッシーなどですね。

▼ネッシー

※引用元:https://www.netsea.jp/

その他にも、トップセラーオロシ―などがあります。

これらは登録するだけで使える、卸し専用のネットショップといったイメージです。

 

本格的に問屋仕入れをするなら、リアル店舗を対象に卸している問屋をさがすことです。

そうすることでライバルの少ない自分だけの商品を持つことができます。

 

そういう問屋を探すにはGoogleで検索しましょう。

例えば「雑貨 問屋」とか、「お菓子 問屋」などのワードで検索するとたくさん出てくると思います。

最初は度胸もいりますが、慣れてくるとどうってことありません。

ぜひ挑戦して、あなただけの仕入れ先を見つけてくださいね。

詐欺ショップに注意!

リサーチした商品の仕入れ先を求めて Google 検索していて、見つけたショップが楽天市場やヤフーショッピングのような有名ショップでない場合は、要注意です!

詐欺ショップの可能性が高いと思って注意深く観察しましょう。

 

詐欺ショップを見分けるのに最も良い方法は、販売法表記のページで電話番号を調べることです。

電話番号が書かれていないサイトは詐欺確定。

電話番号が書かれていた場合は、実際に掛けてみましょう。

 

詐欺ショップは使われているデザインが同じようなものだったり、会社概要などのページをよく読んでみると言葉使いがおかしかったりすることが多いです。

他の店舗で品切れの商品が激安になっていたりするショップも怪しいと思ってください。

ここ最近特に詐欺ショップが増えているのを感じます。

皆さんも気を付けてくださいね!

まとめ【仕入れ先一覧】

いかがでしたでしょうか?

今回ご紹介した仕入れ先を下にまとめました。

仕入れ先 特徴・コツ リンク先
ビックカメラ ポイント還元率が高い・全品送料無料・アウトレット click
ノジマ 即納特価セール・アウトレット掘り出し物・買い占めNG click
ケーズデンキ あんしんパスポート会員・アウトレット click
エディオン お買い得「〇〇」特集 click
ヨドバシカメラ Amazonプレ値からリサーチ・全品送料無料・ポイント10%・複数購入NG click
ジョーシン電気 決算時期・セール・アウトレット click
ヤマダウェブコム 価格交渉・値下げ通知・在庫一掃処分・アウトレット click
トイザらス セール・アウトレット・競合多い click
NTT-Xストア 特価・在庫処分・ナイトセール・X-DAY click
エレコムダイレクト アウトレット・複数購入OK click
エレコムわけあり 楽天市場店 在庫更新・お値段見なおし・商品追加 click
タイガー魔法瓶 楽天市場店 アウトレット click
メーカー仕入れ 仕入れたい商品のメーカーを調べて電話をかける
問屋仕入れ Googleで問屋を検索して電話をかける

これら以外にもまだまだ仕入れ先はあります。

皆さん自身でもどんどん開拓していってくださいね!

==================
ブログではお伝え出来ない新鮮な情報や、
コンサル生の募集などは人数を限定させて頂くため
公式メルマガでのみお届けしています。
ご希望の方はこちらからご登録下さい。
↓↓
公式メルマガ登録
==================

 

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる